教材別資料一覧・関連リンク 2年
※「資料」の「No.〇」は「国語教育相談室」のバックナンバー
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| こくごの 学びを 見わたそう | 
 | 
| じゅんばんに ならぼう | 資料 「こんな授業ができます!」2年上巻「じゅんばんに ならぼう」「絵を 見て かこう」 関連リンク ラインナップゲーム 【ミックスじゅーちゅ】 | 
| 絵を ⾒て かこう | 資料 | 
| つづけて みよう | 
 | 
どんな おはなしかを たしかめて、音読しよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| ふきのとう | 関連リンク 工藤直子 【絵本ナビ】 ふきのとうのひみつ 【ほいくる】 フキノトウ 【オザキフラワーパーク】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 図書館たんけん | 関連リンク キッズページ 【国立国会図書館】 おばけの学校たんけんだん 大すき!みんなの図書かん 【NHK】 | 
| 春が いっぱい | 関連リンク おばけの学校たんけんだん はるのすてき み~つけた 【NHK】 花の季節からさがす―春 【Yahoo! きっず図鑑】 まど・みちお 【絵本ナビ】 まど・みちお100の世界 【周南市美術博物館】 | 
思い出して 書こう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 日記を 書こう | 関連リンク ことばドリル かくときのことば 【NHK】 ことばドリル しらない人に せつめいする 【NHK】 | 
だいじな ことを おとさないように 聞こう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| ともだちは どこかな /[コラム]声の 出し方に 気を つけよう | 関連リンク えるえる うまくはっぴょうしたい 【NHK】 | 
じゅんじょに 気を つけて 読もう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| たんぽぽの ちえ | 関連リンク タンポポのそだち方 【NHK】 | 
| [じょうほう]じゅんじょ | 
 | 
ていねいに かんさつして、きろくしよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| かんさつ名人に なろう | 資料 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| いなばの 白うさぎ | 関連リンク 中川李枝子 【絵本ナビ】 ラジオ昔ばなし 【T-WAVE】 おはなしのくに 【NHK】 | 
| 同じ ぶぶんを もつ かん字 | 
お話を 読み、すきな ところを つたえよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| スイミー | 関連リンク レオ・レオニ作品リスト 【好学社】 レオ・レオニズ フレンズ 【コスモマーチャンダイズィング】 谷川俊太郎 【絵本ナビ】 スイミー 【公益財団法人東京動物園協会】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| かん字の ひろば① | 
 | 
| [じょうほう]メモを とる とき | 関連リンク キーワードで書く 低学年版 【NHK】 | 
組み立てを 考えて 書き、知らせよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| こんな もの、見つけたよ / [コラム]丸、点、かぎ | 関連リンク キーワードで書く 低学年版 【NHK】 | 
あいての考えを引き出す しつもんをしよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| あったらいいな、こんなもの | 関連リンク えるえる しりたい! 【NHK】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 夏が いっぱい | 関連リンク 花の季節からさがす―夏 【Yahoo! きっず図鑑】 谷川俊太郎 【絵本ナビ】 夏の草花のようす 【NHK】 | 
本はともだち
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| お気に入りの本をしょうかいしよう | 
 | 
| ミリーのすてきなぼうし | 関連リンク きたむらさとし 【絵本ナビ】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 雨のうた | 関連リンク 鶴見正夫 【絵本ナビ】 | 
| ことばでみちあんない | |
| みの回りのものを読もう | 資料 | 
| 書いたら、見直そう | |
| かん字のひろば② | 
読んで考えたことを 話そう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| どうぶつ園のじゅうい | 関連リンク 獣医さんのお仕事 【浜松市動物園】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| かたかなのひろば | |
| ことばあそびをしよう | 関連リンク 数え歌・数字の遊び歌 【世界の民謡・童謡】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| なかまのことばとかん字 | 
 | 
| かん字のひろば③ | 
がくしゅうを広げよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 「たいせつ」のまとめ | 
 | 
| いなばの 白うさぎ | |
| 本のせかいを広げよう | 関連リンク 児童書をえらぶ 【絵本ナビ】 ほんナビきっず 【富士通Japan株式会社】 | 
| ひらがなとかたかな | 関連リンク ことばドリル にている かな 【NHK】 | 
| これまでにならった かん字 | |
| この本でならう かん字 | |
| がくしゅうに用いることば | |
| ことばのたからばこ | |
| 図をつかって考えよう | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 国語の学びを見わたそう | 
 | 
自分とくらべて読み、とうじょうじんぶつに手紙を書こう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| お手紙 | 資料 関連リンク アーノルド・ローベル 【絵本ナビ】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 主語と述語に 気をつけよう | 
 | 
| かん字の読み方 | 
 | 
| 秋がいっぱい | 関連リンク おばけの学校たんけんだん あきをさがしてあそぼう 【NHK】 花の季節からさがす―秋 【Yahoo! きっず図鑑】 神沢利子 【絵本ナビ】 | 
みんなで話をつなげよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| そうだんにのってください | 関連リンク えるえる しりたい! 【NHK】 えるえる でもでもでも! 【NHK】 | 
せつめいのしかたに 気をつけて読み、それをいかして書こう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 紙コップ花火の作り方 / おもちゃの作り方をせつめいしよう | 資料 「こんな授業ができます!」2年下巻「紙コップ花火の作り方/おもちゃの作り方をせつめいしよう」 関連リンク 牛乳パックでつくろう! 【雪印メグミルク】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| にたいみのことば、はんたいのいみのことば | 関連リンク ことばドリル はんたいのことば 【NHK】 ことばドリル  にているけど  ちがうことば 【NHK】 | 
| せかい一の話 | 関連リンク 北彰介【絵本ナビ】 ラジオ昔ばなし 【T-WAVE】 おはなしのくに 【NHK】 | 
| かん字のひろば④ | 
思いうかべたことをもとに、お話をしょうかいしよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| みきのたからもの | 資料 関連リンク 蜂飼耳 【絵本ナビ】 | 
組み立てを考えて、お話を書こう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| お話のさくしゃになろう | 資料 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 冬がいっぱい | 関連リンク おばけの学校たんけんだん ふゆをたのしくすごそう 【NHK】 花の季節からさがす―冬 【Yahoo! きっず図鑑】 野呂 昶 【絵本ナビ】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| ねこのこ/おとのはなびら/はんたいことば | |
| かたかなで書くことば | 関連リンク ことばドリル カタカナでかくことば 【NHK】 | 
| ことばを楽しもう | 
だいじなことばに気をつけて読み、分かったことを知らせよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| ロボット | 資料 関連リンク 装着型ロボット~アシストスーツ~ 【NHK】 塗装 【NHK】 | 
ことばについて考えよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| ようすをあらわすことば | 関連リンク ことばドリル きゅっきゅっ と ぎゅっぎゅっ 【NHK】 ことばドリル どのくらい大きい? 【NHK】 | 
詩を作って、読み合おう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 見たこと、かんじたこと | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| カンジーはかせの大はつめい | 
思いをつたえる手紙を書こう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| すてきなところをつたえよう | 関連リンク ことばドリル かくときのことば 【NHK】 お手紙さくせいツール 【日本郵便】 | 
読んで、かんじたことをつたえ合おう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| スーホの白い馬 | 資料 No.59「モンゴル人とペアを組んで『スーホの白い馬』の発展的学習に取り組む」 関連リンク 大塚勇三 【絵本ナビ】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| かん字の広場⑤ | 
 | 
組み立てを考えて、はっぴょうしよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 楽しかったよ、二年生 | 関連リンク えるえる うまくはっぴょうしたい 【NHK】 | 
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 二年生をふりかえって | 
 | 
がくしゅうを広げよう
| 教材名 | 資料・関連リンク | 
|---|---|
| 「たいせつ」のまとめ | 
 | 
| おちば | 
 | 
| せかい一の話 | |
| 本のせかいを広げよう | 関連リンク 児童書をえらぶ 【絵本ナビ】 ほんナビきっず 【富士通Japan株式会社】 | 
| これまでにならった かん字 | |
| この本でならう かん字 | |
| つたえ合うためのことば | |
| がくしゅうに用いることば | |
| ことばのたからばこ | |
| 図をつかって考えよう |