
教科書クロニクル 中学校編
2023年6月29日 更新
光村図書出版
あなたが小学生・中学生だったころ、国語の教科書にはどんなお話が載っていたでしょう。「教科書クロニクル」で記憶をたどってみませんか。
教材名 | 作者・筆者名 | 光村ライブラリー |
---|---|---|
見えないだけ | 牟礼慶子 | |
アイスプラネットあらすじを読む | 椎名 誠 | |
枕草子 | 清少納言 | |
生物が記録する科学 ―バイオロギングの可能性 | 佐藤克文 | |
メディアと上手に付き合うために | 池上 彰 | |
新しい短歌のために | 馬場あき子 | |
言葉の力あらすじを読む | 大岡 信 | |
世界で一番の贈り物 | マイケル・モーパーゴ 佐藤見果夢 訳 |
|
盆土産あらすじを読む | 三浦哲郎 | |
字のない葉書あらすじを読む | 向田邦子 | |
モアイは語る ―地球の未来―あらすじを読む | 安田喜憲 | |
扇の的 ―「平家物語」からあらすじを読む | ||
仁和寺にある法師 ―「徒然草」から | 兼好法師 | |
漢詩の風景 | 石川忠久 | |
君は「最後の晩餐」を知っているかあらすじを読む | 布施英利 | |
落葉松 | 北原白秋 | |
走れメロスあらすじを読む | 太宰 治 | |
科学はあなたの中にある | 最相葉月 | |
鍵 | 茨木のり子 | |
小さな町のラジオ発 | 髙橋 厚 | |
ゼブラ | ハイム・ポトク 金原瑞人 訳 |
|
五重塔はなぜ倒れないか | 上田 篤 |