みつむら web magazine

[番外編]音読を聞くのが好きなのは……

うれしい学び

2025年3月13日 更新

かおりんごむし イラストレーター

イラストレーターのかおりんごむしさんが、日常の中で目にした二人のお子さんの“学びの姿”をご紹介します。

[番外編]音読を聞くのが好きなのは……

「うれしい学び」番外編2イラスト1枚目
「うれしい学び」番外編2イラスト2枚目
「うれしい学び」番外編2イラスト3枚目
「うれしい学び」番外編2イラスト4枚目
「うれしい学び」番外編2イラスト5枚目

「うれしい学び」番外編2イラスト6枚目

私は、子どもたちの国語の音読を聞くのが大好きです。
理由は三つ。

①お話の内容と挿絵が楽しい
小さい頃から物語を読むのが好きだった私。
挿絵のページがあると、物語の世界が広がってワクワクしました。
今も、同じようにワクワクします。

②読んでもらうことがうれしい
いつも、子どもたちに対しては「してあげる」ことが多いので、「してもらう」ということですごく特別な気持ちになります。

③子どもの頃、音読が好きだったから
母と祖母が作ってくれた発表会の雰囲気が、私は大好きだったんです。

今も我が家で続いている発表会の時間を、大切にしていきたいと思っています。

かおりんごむし

イラストレーター

京都府在住。息子、娘、夫との4人暮らし。日々のほっこり&小さな幸せを漫画にして、ブログ・SNSやWeb記事などで公開している。創作のテーマは「1日1日大切に過ごしたい」。

ブログ:かおりんごむしのほっこりブログ
Instagram:@kaoringomushi
Twitter:@kaoringomushi

関連記事

記事を探す

カテゴリ別

学校区分

教科別

対象

特集