みつむら web magazine

第25回 春は優しい季節

うれしい学び

2025年4月3日 更新

かおりんごむし イラストレーター

イラストレーターのかおりんごむしさんが、日常の中で目にした二人のお子さんの“学びの姿”をご紹介します。

第25回 春は優しい季節

「うれしい学び」第25回イラスト1枚目
「うれしい学び」第25回イラスト2枚目
「うれしい学び」第25回イラスト3枚目
「うれしい学び」第25回イラスト4枚目

「うれしい学び」第25回イラスト5枚目

数年前、息子が高学年になった頃、近所の男の子が小学校1年生になり、
「1年生の子と、しりとりを一緒にしながら小学校に行ってるねんで」
と聞いていました。
「お世話してあげてすごい!」と思っていましたが、間近で見ていた娘も影響を受けて、
「1年生に優しくしてあげた」
と言っていて、二人の間に優しい空気が流れているなぁとうれしくなりました。
息子の優しい気持ちが娘にも伝わったんだなぁと感じていました。

春になるとよく、今は中学生の息子が小学校1年生だった頃のことを思い出します。
毎日どうなることやら……と、ドキドキ、ハラハラしていました。
毎日いろんなことがあったし、ありすぎましたが、なんとか毎日を楽しく過ごしていけたと思います。
担任の先生、お友達、上級生から、たくさんの気持ちをもらっていたからだと思います。
そして、息子も、もらった気持ちをまた他の人に渡していたのかなと思います。
息子の周りの皆様に本当に感謝です。

春はドキドキ?ワクワク?
両方あると思いますが、春はいつも優しい気持ちになれます。

気負いすぎず、ぼちぼちがんばりたいですね。

かおりんごむし

イラストレーター

京都府在住。息子、娘、夫との4人暮らし。日々のほっこり&小さな幸せを漫画にして、ブログ・SNSやWeb記事などで公開している。創作のテーマは「1日1日大切に過ごしたい」。

ブログ:かおりんごむしのほっこりブログ
Instagram:@kaoringomushi
Twitter:@kaoringomushi

関連記事

記事を探す

カテゴリ別

学校区分

教科別

対象

特集