2021年12月28日 更新
第29回
第29回 「書き出し小説」に挑戦(1)――「構成や展開を工夫して書こう」(2年)
宗我部 義則
お茶の水女子大学附属中学校副校長
2021年11月25日 更新
【授業リポート】6年「狂言 柿山伏」「『柿山伏』について」 オンラインで学ぼう! 狂言体験教室 後編
【授業リポート】 6年「狂言 柿山伏」「『柿山伏』について」 オンラインで学ぼう! 狂言体験教室 前編
2021年10月11日 更新
第28回
第28回 筆者の研究を追体験しながら読む――「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」(1年)
2021年9月1日 更新
第18回
第18回 成長のカギは「認め合う力」!
輿水かおり(監修)/あべかよこ(作・画)
2021年7月30日 更新
第27回
第27回 取り合わせで作る俳句の授業――「俳句を作って楽しもう」(3年)
2021年7月22日 更新
夏休み!読書感想文お悩み相談室 2021
2021年4月1日 更新
第17回
第17回 学力向上、決め手は 「確かな見取り」!
2021年1月14日 更新
「想像力のスイッチを入れよう」 応用編
下村 健一
ジャーナリスト
2020年4月1日 更新
「想像力のスイッチを入れよう」リライトにこめた思い
2020年3月18日 更新
第2回
Story 2 師との出会い
米倉 斉加年
俳優・演出家・絵本作家
第3回
Story 3 世界に一つしかない、本当の個性とは
「こんな授業ができます!」 令和6年度版小学校国語
2024年4月1日 更新
5年「銀色の裏地」
茅野政徳 山梨大学教職大学院教授
3年上巻「春風をたどって」
授業に役立つ
2025年3月31日 更新
「こんな授業ができます!」令和7年度版中学校国語