みつむら web magazine

通常学級での特別支援教育 第44回

通常学級での特別支援教育

2020年4月27日 更新

川上 康則 東京都立矢口特別支援学校主任教諭

通常学級で特に気をつけたい特別支援教育のポイントを、新任・若手の先生方に向けて解説します。

川上康則(かわかみ・やすのり)

1974年、東京都生まれ。東京都立矢口特別支援学校主任教諭。公認心理師、臨床発達心理士、特別支援教育士スーパーバイザー。立教大学卒業、筑波大学大学院修了。肢体不自由、知的障害、自閉症、ADHDやLDなどの障害のある子に対する教育実践を積むとともに、地域の学校現場や保護者などからの「ちょっと気になる子」への相談支援にも携わる。著書に、『通常の学級の特別支援教育 ライブ講義 発達につまずきがある子どもの輝かせ方』(明治図書出版)、『こんなときどうする? ストーリーでわかる特別支援教育の実践』(学研プラス)など。

第44回 不安とともに生きる

今日のポイント

  • 心がザワザワして落ち着かなくなり、「今後、さらに良くない事態が起きるのではないか」とか「自分がその状態に陥るのではないか」と不安感を覚える症状を「予期不安」という。
  • 不安がなかなか解消されないままだと、心の中の「かくあるべし(こうであるべき・こうでなければならない)」という気持ちが強くなる。そして、それが叶わないと、落胆や怒りが込み上げてくる。
  • 有事においては、不安を排除しようとするよりも、不安とともに生きる「不安常在」の精神が大切になる。

心がザワザワして落ち着かなくなる事態に

新型コロナウィルスの感染拡大を受け、日本全国が大きく揺れています。
学校現場もその影響を大きく受け、先行きが不透明なまま、ただただ不安や緊張感ばかりが大きくなっています。

人は、不安が大きくなると、あらゆることに過敏な反応を示すものです。
たとえば、周囲の人との距離や咳払いひとつにも敏感になります。お店の商品の品ぞろえ状況を確認したくなってしまうのも、その現れでしょう。

このように、心がザワザワして落ち着かなくなり、「今後、さらに良くない事態が起きるのではないか」とか「自分がその状態に陥るのではないか」と不安感を覚える症状を「予期不安」といいます。
予期不安は、逃げ場のない場所、先の見通せない場面で起きます。今の状況は、全世界的に「予期不安」が蔓延しているといっても過言ではありません。不安に支配される生活が続くと、頻繁にパニックが引き起こされます。

「不安を解消したい」という気持ちが「かくあるべし」を強くする

「不安を解消したい」、「パニックを起こさないようにしたい」という気持ちになることは、人のもつ本能的な思考です。誰だって、一刻も早く安心できる生活を求めます。そのため、不安がなかなか解消されないままの状況が長く続くと、心の中の「かくあるべし」論が強くなっていきます。

たとえば、
 学校は一斉休校にす「べき」だ、
 自粛要請ではなく禁止にす「べき」だ、
 一刻も早く決断す「べき」だ、等々。

個人差はありますが、多くの人の心の中にこれに似た「かくあるべし」の気持ちが芽生えているのではないでしょうか。

ところが、「かくあるべし」と想定したことが実現しないと、今度は落胆や怒りが込み上げます。
そのため、有事においては「不安材料があってはならない」という「かくあるべし」の姿勢よりも、「不安や怖さとともに生きる」という覚悟の心境が大切だとされています。
こうした心境を別の言葉でいえば、「背水の陣」です。
私たちはまさに、目の前の事実を「怖い」と正直に感じたままに、ただ今できることをコツコツと積み上げていくことしかできないのです。

今日を新しい一日だと思って過ごそう

文豪アーネスト・ヘミングウェイは、“Every day is a new day.”(毎日を新しい日だと思って生きよう)という言葉を遺しました。
不安を排除しようとするよりも、不安を受けとめながら生きていくこと。
「不安常在」こそが、今を乗り越える唯一の道です。
「今まで不安をもたずに生活できたこと自体が、実はすごいことだったのだ」と考えるようにするのです。

こんなことを言うと、「気休めを言うな」と叱られてしまうかもしれません。
たしかにこれは「気休め」です。でも、気休めも一時的な安心感、その場かぎりの慰めにはなります。

今は、気休めを繰り返しながら今日を乗り切ること、すなわち、“Today is a new day.”(今日を新しい日だと思って生きよう)の考え方が心の支えになるのではないでしょうか。

次回は、「教師でいる」ということについて取り上げます。

Illustration: Jin Kitamura


関連記事

記事を探す

カテゴリ別

学校区分

教科別

対象

特集