ともに歩む。ともに育つ。

学び、悩み、前に進む子どもたちの、
いちばん近くで、一緒に歩む存在でありたい。
誰一人取り残さず、
すべての子どもたちと学ぶことの喜びを分かち合うために。
光村図書の教科書は、進化し続けています。

編集長が1分で語る!
教科書のポイント

令和6年度版の教科書のポイントが1分でわかる動画です。各教科の編集長が説明しています。

令和6年度版の教科書のポイントが1分で
わかる動画です。
各教科の編集長が説明しています。

詳しくはこちら

デジタル教科書・教材

「光村のデジタル教科書を使ってみてよかった。」そう実感していただくことを願って。

「光村のデジタル教科書を
使ってみてよかった。」
そう実感していただくことを願って。

体験版など詳細はこちら

ユニバーサルデザイン
について

光村図書の教科書は、誰でもが学びやすくなるよう、誌面の構造化や誤解の生じにくいレイアウトを実現しました。

光村図書の教科書は、
誰もが学びやすくなるよう、
紙面の構造化や誤解の
生じにくいレイアウトを実現しました。

詳しくはこちら

みんなで考えたい
大切なこと

子どもたちに考えてほしい大切なことを、5つの項目別に動画・音声にしました。教科書裏表紙のQRコードより視聴できます。

子どもたちに考えてほしい大切なことを、
5つの項目別に動画・音声にしました。
教科書裏表紙のQRコードより視聴できます。

  • カタログアイコン使用タブレットなどを使うときは(健康・情報モラル)
  • カタログアイコン使用感染症対策
  • カタログアイコン使用防災
  • カタログアイコン使用SDGs
  • カタログアイコン使用学校で使う日本語(日本語指導が必要な子どもとともに学ぶ)
詳しくはこちら

更新のお知らせ

2023年10月4日
ダウンロード資料「年間指導計画・評価計画資料(国語・書写)」をアップしました
2023年9月22日
ダウンロード資料「年間指導計画・評価計画資料(生活・英語)、
年間指導計画(道徳)」
をアップしました
2023年6月22日
ダウンロード資料「年間指導計画・評価計画資料(英語)、
「評価業務支援シート(体験版)」の解説動画(道徳)」をアップしました
2023年6月5日
ダウンロード資料「年間指導計画・評価計画資料(生活)、教科書解説資料(英語)、
評価業務支援シート(道徳)」
をアップしました
2023年6月2日
生活 インタビュー「ヨシタケシンスケ、『せいかつ たんけんたい』を語る」をアップしました
2023年5月31日
ダウンロード資料「サポート資料(英語・道徳)」をアップしました
2023年5月31日
国語のデジタル教科書・教材「動画でわかる!デジタル教科書 体験版ポイント解説」をアップしました
2023年5月26日
「編集長が1分で語る! 教科書のポイント」をアップしました
2023年5月11日
ダウンロード資料「年間指導計画・評価計画資料(国語・書写・英語・道徳)」をアップしました
2023年4月28日
英語のデジタル教科書・教材「動画でわかる!デジタル教科書 体験版ポイント解説」をアップしました
2023年4月17日
「令和6年度版 小学校教科書のご紹介」オープン