2024年2月1日 更新
こんな視点で生活科Vol.1 ICTでコミュニケーション活性化
野口徹
山形大学教授
第2回
デジタル端末どう使う? 個別最適な学び×協働的な学び
国語教科書編集部
第1回
子どもの問いがつなぐ 個別最適な学び×協働的な学び
学びが広がる、深まる「QRコード」
書写教科書編集部
手本作成ソフト「お手本くん」
2024年1月26日 更新
第8回
第8回 英語の歌を活用しよう 1
米田進
秋田県教育委員会前教育長
2024年1月18日 更新
[番外編]台所
かおりんごむし
イラストレーター
2024年1月10日 更新
デジタル紙芝居「やまなし」で朗読レッスン
光村図書 広報部
2023年12月27日 更新
第7回
第7回 英語の指導法にも新たな教え方が… 昭和後期~現代の英語教授法
2023年12月21日 更新
第11回
第11回 毎日ちょうちょ結び
2023年12月18日 更新
冬休み! 百人一首とあそぼう
2023年12月15日 更新
ヨシタケシンスケ、「せいかつ たんけんたい」を語る
ヨシタケシンスケ
絵本作家
「こんな授業ができます!」 令和6年度版小学校国語
2024年9月20日 更新
4年下巻「未来につなぐ工芸品/工芸品のみりょくを伝えよう」
子どもと大人の「ことばQ&A」
2023年2月27日 更新
「暖かい」と「温かい」は、どのように使い分けますか。
光村図書 校閲課
2023年5月12日 更新
「々」は、漢字なのでしょうか。