 
                    教科書クロニクル 中学校編
2023年6月29日 更新
光村図書出版
あなたが小学生・中学生だったころ、国語の教科書にはどんなお話が載っていたでしょう。「教科書クロニクル」で記憶をたどってみませんか。

| 教材名 | 作者・筆者名 | 光村ライブラリー | 
|---|---|---|
| 雪の朝 | 草野心平 | 
 | 
| 夕焼け | 吉野 弘 | |
| 機の音 | 木下順二 | 
 | 
| 脳と人間 | 時実利彦 | 
 | 
| 美を求める心 | 小林秀雄 | 
 | 
| 一切れのパン | F・ムンティアヌ | |
| 北原白秋 | 野田宇太郎 | 
 | 
| 朝の光の中であらすじを読む | 川端康成 | 
 | 
| 会議をささえるもの | 宮地 裕 | 
 | 
| 短歌と生活 | 木俣 修 | 
 | 
| 藤の花 | - | 
 | 
| サーカスの馬 | 安岡章太郎 | |
| 琵琶湖の生物の危機 | 森 主一 | 
 | 
| ラスコー洞窟の壁画あらすじを読む | 中谷宇吉郎 | |
| 野生のエルザ | ジョイ・アダムソン | 
 | 
| 夜の道 | 高井有一 | 
 | 
| ことばの意味 | 渡辺 実 | 
 | 
| 正しく考えるために | 井上尚美 | 
 | 
| 走れメロスあらすじを読む | 太宰 治 | 
 | 
| 日本の古典 | - | 
 | 
| 足ずり | 佐々木八郎 訳 | 
 | 
| 堀池の僧正 | 吉田兼好 | 
 | 
| 中国の名言 | - | 
 | 
| 大阿蘇 | 三好達治 | 
 
             
                 
        