2024年8月1日 更新
第2回
新しい造形教育に取り組む~北川民次
光村図書 広報部
2024年7月26日 更新
第1回
第1回 教科書用紙のひみつ
2024年7月23日 更新
童画のジャンルを確立~武井武雄
2024年6月17日 更新
[教科書座談会]スイミー、ごんぎつね、「教科書クロニクル」であの頃を思い出す!
古賀及子
ライター、エッセイスト
2024年6月16日 更新
令和2年度版(令和2年~令和5年使用)1年
光村図書出版
令和2年度版(令和2年~令和5年使用)2年
令和2年度版(令和2年~令和5年使用)3年
令和2年度版(令和2年~令和5年使用)4年
令和2年度版(令和2年~令和5年使用)5年
令和2年度版(令和2年~令和5年使用)6年
2024年5月31日 更新
第4回
1年上巻「つぼみ」
櫛谷孝徳
相模原市立清新小学校教諭
2024年4月26日 更新
第3回
3年上巻「文様/こまを楽しむ」
「こんな授業ができます!」 令和6年度版小学校国語
2024年12月13日 更新
4年下巻「スワンレイクのほとりで」
小野桂 倉敷市立万寿小学校副校長
2024年11月15日 更新
4年下巻「風船でうちゅうへ」
立石泰之 筑紫女学園大学准教授
教科書 time travel
2018年10月5日 更新
赤い実はじけた(小学校6年)