2024年3月29日 更新
第10回
第10回 英語のことわざを活用しよう 1
米田進
秋田県教育委員会前教育長
2024年3月25日 更新
第5回
第5回 ストーリー
中学校英語編集部/太田洋
2024年3月19日 更新
第3回
第3回 想像して表す「きゅうきゅうおばけ」
光村図書 美術課
2024年3月12日 更新
第9回
小学校や中学校では、筆記体を学習しないのですか。
光村図書 校閲課
2024年3月6日 更新
第9回 英語の歌を活用しよう 2
「収束」? 「終息」?
2024年3月5日 更新
第8回
第8回 母国から親戚が来る
熊谷 茂樹
前 埼玉県川口市立朝日東小学校長
2024年3月4日 更新
第2回
中学3年 二通の手紙
平野桜子
神奈川県鎌倉市立第二中学校 教諭
2024年2月27日 更新
第4回
第4回 CAN-DO
向後秀明/太田洋
2024年2月19日 更新
第2回 風景を表す「自然の道」
第1回
第1回 風景を表す「命を感じる場」
2024年2月6日 更新
第7回
第7回 共に生きようとする子どもたち
そがべ先生の国語教室
2022年9月2日 更新
第34回 要約・編集で説明文を読む(2)――「クマゼミ増加の原因を探る」(2年)
宗我部 義則 お茶の水女子大学附属中学校副校長
2017年5月23日 更新
第23回 説明文の読みの学習をもっと楽しく――「ダイコンは大きな根?」(1年)
子どもと大人の「ことばQ&A」
2023年5月12日 更新
「々」は、漢字なのでしょうか。